体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020サイドプランクレッグレイズサイドプランク 体幹トレーニング16日目 2020年10月22日 2020年10月20日 otochan 昨日は畑で作業をしたら疲れてしまいトレーニングをお休みしました。今回はサイドを鍛えます。 レッグアップサイドプランクやサイドプランク、サイドプランクレッグレイズです。お父ちゃんは脚が弱いです。開く方向に耐えられません。イテテ。鍛える筋肉は外側広筋という筋肉です。 https://www.jpa-powerlifting.or.jp/vastus-lateralis-muscle より 膝関節の伸展に関係するので、走るのが早くなるかな。お父ちゃんでした。それではまた。 Facebook Twitter Feedly
体幹トレーニング 体幹トレーニング25日目(正しく筋肉を意識するのがプランクの早道) お父ちゃんです。今回は時間がそれぞれ延長されて疲れも比例しています。すぐに寝れます。ストレートアームプランクの60秒×3分=180秒だけで腕...
体幹トレーニング 体幹トレーニング23日目(腰周りが減ってスボンが楽にはけるようになります) さて出勤前の着替えで気づきました。ズボンのフックがきつくない。これには一人でにやけてきました。お父ちゃんはもう1回ズボンの腰周りを1周なぞり...
生活 新富士バーナーSOTOレギュレーターストーブ ST-310購入(災害対応) お父ちゃんです。SOTO(ソト)マイクロレギュレーターストーブST-310を購入したのでレビューします。 2020年前は異常なほど暑く、台風...
体幹トレーニング 体幹トレーニング21日目(ローホールドは膝つきありを知らず膝伸ばしで高負荷だった) 改良版腕立て伏せ(ローホールド)は通常の腕立て伏せの姿勢ではじめますが、足は肩幅に開き、膝を地面につけます。←お父ちゃんはここ足先まで伸ばし...