お金に働いてもらう(つみたてNISA 22ヶ月後)

ウクライナ戦争がどこまで(いつ領土を取り戻せるか)見えない中、市場は上下に乱高下しています。もちろん、おとうちゃんは毎月一定額を積み立てています。仕事が忙しくて今日どのくらい上がったのか下がったのか見る暇もありません。そんなこんなで、この記事を書くのも忘れていました。さて、どのくらい貯まったのでしょうか。さっそく投信信託のページにログインしていましょう。

S&P500に積み立てしています
半年のチャートは下がったり上がったり

エネルギー危機を反映しているチャートですね。おとうちゃんの評価額はどのくらいになっていますでしょうか。

2022/10/12現在はプラスになっていました。

このように積立額に対して+プラスになっています。これは毎月積み立てしているので、市場が下がった時には下がっただけ多くの口数が買えて、上がった時には少ない口数だが、それ以前からの上昇分が補ってくれている。長期的には総じて上昇しているので、ドルコスト平均法になっているのです。

ドルコスト平均法とは 毎月決まった金額を購入することにより、購入単価を引下げる効果が期待できます。基準価額が安い時は購入口数が多く、反対に基準価額が高い時は購入口数が少なくなります。長期的に投資する場合、一定量ずつ買い付けた時に比べて、平均コストを低く抑えられる効果が期待できます。

りそな銀行 長期・積立・分散投資とは?

おとうちゃんはこれからも積み立てを続けていこうと思います。

おすすめの記事