生活 国勢調査インターネット回答 国勢調査2020インターネット編 2020年9月30日 お父ちゃんです。国勢調査がはじまったそうですが、9月25日に我が家に調査用紙が届けられました。 https://www.kokusei2020.go.jp/about/flow.html 調査員の方はインターホン越しに話しをしてポストに投函してくれること、回答方法はインターネットで回答することを確認して帰られました。こ... otochan
資産運用 トラリピFXカナダドル円利益幅 お金に働いてもらう(FX口座開設編と初心者向け知識) 2020年9月30日 お父ちゃんです。ついに口座開設をしました。お父ちゃんの場合は本人確認書類を郵送したので3日ほど待ちましたが、2020年9月12日からはスマホからのオンライン申し込みで本人確認が早まるので最速で当日に口座開設が完了するサービスが始まりました。私は「【トラリピの始め方】(特典あり)口座開設のやり方を画像16枚で解説」を参考... otochan
未分類 サラリーマンが起業するとき?その2 2020年9月30日 借りてる畑。すっかり秋模様だわ こんにちは!お母ちゃんです。朝夕はすっかり肌寒くなりました。トンボやバッタも季節の訪れを知らせてくれる。秋だー♪ お母ちゃんさびしいわ…家族って何なんやろ… 起業の準備は、順調です。開業前に学びたいと思って、転職活動をしましたよ。よーし、ダメ元だとばかりに捨て身で面接に挑み、何とか内定を... お母ちゃん
体幹トレーニング 体幹トレーニング関節痛 体幹トレーニング8日目 2020年9月26日 お父ちゃんです。体幹トレーニングを連休中やらないでいたので、再開した後の腕の筋肉痛よりも関節が悲鳴を上げています。 リバースプランクレッグレイズってすごい腹筋を使いそう ローホールドは時間が経つに連れて苦しさが倍増します。もっと少ない時間からしたいです。肘関節が次の日に痛みました。 ローホールドではあまりにもきつくて途... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプロテインホエイプロテイン 体幹トレーニング6日目7日目 2020年9月23日 ゼイゼイ!(肩で息をする)お父ーちゃんです。連休明けで1週間ぶりの体幹トレーニングと仕事はしんどいですね。 アプリをひらいたところ、6日目は「休息日に充てなさい」とのこと。これは毎日体幹トレーニングをする人向けということでスキップしました。 休息日の設定もあって親切設計です 7日目のメニューです。ワイドアームプランクっ... otochan
未分類 うまれた日に始める…?! 2020年9月21日 誕生日にいただきました。キレイ。 どうも!お母ちゃんです。誕生日を迎えました。何も変わらない静かな朝です。子供の頃から特に誕生日を意識したことが少ない。産んでくれた母に感謝する気持ちは、年々大きくなっています。しかし歳というものを重く受けとめたのは、これまでに成人式と妊娠した時くらいかな? 先日、年上の同僚との会話中に... お母ちゃん
未分類 マックでプリキュア 2020年9月19日 どようびは のこりもので あさごはん お母ちゃんぱいちゃん、そろそろ おきない? 18日(金)からのハッピーセットはプリキュアだぞー ぱいちゃんだらだらしたい お母ちゃんぱいちゃん、ハッピーセットはプリキュアだってよ ぱいちゃんあーお母ちゃん かってきてぇ こんにちは、ぱいちゃんです。金曜日からマクドナルドのハッピーセ... お母ちゃん
お母ちゃん サラリーマンが起業するとき?その1 2020年9月18日 お母ちゃんです!この頃よく思うのです。もうすぐ人生を折り返すなぁって。自分らしく生きてる?家族は程よく元気だけどムリしてない?親の介護はどうする?ぱいちゃんの小学校選び次第で、住む場所変えることになる?じゃ、仕事はどうするの? これらを実際の行動に移そうとするとき、先立つものは少しの勇気とお金だと考えました。勇気に関し... お母ちゃん
ぱいちゃん ヴェポラップVICKSVapoRub大正製薬咳 夜間の子どものつらい咳に薬でなく精油で楽にしてくれるヴイックス ヴェポラップ 2020年9月17日 otochanです。近頃は秋雨前線が停滞して、暑くて汗をかいたり、寒くて長袖を着せたりと、毎日が夏と秋を行ったり来たりしています。そのせいでしょうか、ぱいちゃんの気管支が寝る時間になるとゴホゴホ鳴り出だしました。本人も気になって寝づらそうです。心配したお母ちゃんが叫びました。 お母ちゃんヴェポラップはどうよ?! お父ち... otochan
体幹トレーニング プランクワークアウト2020体幹トレーニング 体幹トレーニング5日目 2020年9月16日 お父ーちゃんです。家で、寝る前に1日の終わりの運動です。 5日目になりました 今日のメニューです 終わるとキラキラが降りてきて祝福メッセージが表示されます 今回は進むにつれて、腕が挙げたままでいることが辛くなり、最後のストレッチメニューの最中に肩の筋肉が攣りそうになりました。今後はプロテインも併用して筋肉をつけていこう... otochan