体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020ローホールドダイアゴナルプランク 体幹トレーニング24日目(肩周りが張って筋肉が充実してきました) 2020年10月29日 疲れた身体にさらに疲れるトレーニングをしていますが、これが将来の自分の身体を作っていくと前向きに考えて進んでいきたいと思っています。... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020リバースプランクリバースプランクレッグレイズ 体幹トレーニング23日目(腰周りが減ってスボンが楽にはけるようになります) 2020年10月28日 さて出勤前の着替えで気づきました。ズボンのフックがきつくない。これには一人でにやけてきました。お父ちゃんはもう1回ズボンの腰周りを1周なぞりました。たしかに減っています。引き締まるのを感じます。この調子です。... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020 体幹トレーニング22日目(腰や膝が安定してギックリ腰の予防に適しているトレーニング) 2020年10月27日 若い頃はぎっくり腰の痛みで寝られない頃がありました。整形外科では痛みが収まらず、整体院で和らぎ、普段の運動の大切さと骨格の使い方のヒントをもらいました。この体幹トレーニングでも腰痛予防になっているのを実感できるようになると期待しています。... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020リバースプランクローホールド 体幹トレーニング21日目(ローホールドは膝つきありを知らず膝伸ばしで高負荷だった) 2020年10月26日 改良版腕立て伏せ(ローホールド)は通常の腕立て伏せの姿勢ではじめますが、足は肩幅に開き、膝を地面につけます。←お父ちゃんはここ足先まで伸ばしていました。そりゃキツいわ。... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020サイドプランクレッグアップサイドプランク 体幹トレーニング20日目(19日目は休息日扱い) 2020年10月25日 お父ちゃんです。プランクワークアウト2020アプリは休息日を取り入れて筋肉を休ませるように促すしかけになっています。 お父ちゃんの場合は休ませると、どういう訳か筋肉が付くよりも脂肪が付くスピードが早いので毎日トレーニングをしたいと思います。今回は側面の筋肉を鍛えます。 プランクは秒数に関わらず支えられるようになりました... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020ワイドアームプランク 体幹トレーニング18日目 2020年10月24日 お父ちゃんです。金木犀が香ると秋の終わりが近づくのを感じます。 今回はバランスよく腕と脚を鍛えます。最初のプランクを姿勢を途中から楽に変えなくても最後まで続くようになってきました。 2つ目のワイドアームプランク 以前苦手だったワイドアームプランクが耐えられるようになってきたのも嬉しい変化です。 まだアームリフトプランク... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020ストレートアームプランクリバースプランクレッグレイズ 体幹トレーニング17日目 2020年10月23日 こんにちは。お父ちゃんです。周りの金木犀の小さい橙色の花が咲き、甘い香りが鼻をくすぐる季節になりました。 今日は腕を鍛えます。メニューはこんなです。 ストレートアームプランクが時間を延長してきて、お父ちゃんはこれに耐えるのに必死でした。次のリバースプランクレッグレイズは腕で上半身をもはや支えられず、1秒くらい休んではを... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020サイドプランクレッグレイズサイドプランク 体幹トレーニング16日目 2020年10月22日 昨日は畑で作業をしたら疲れてしまいトレーニングをお休みしました。今回はサイドを鍛えます。 レッグアップサイドプランクやサイドプランク、サイドプランクレッグレイズです。お父ちゃんは脚が弱いです。開く方向に耐えられません。イテテ。鍛える筋肉は外側広筋という筋肉です。 https://www.jpa-powerlifting... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020ローホールド 体感トレーニング15日目 2020年10月21日 お父ちゃんです。今まで週末は体感トレーニングをあまりしていませんでした。今回は土曜日にもトレーニングをして筋肉に刺激を与えてみましょう。 パイちゃんお父ちゃん!そんなにがんばらんでいいよ〜 お父ちゃんお、おう!無理はしないゼ!!(ガンバるゾ) 近頃、プロテインに加えてマルチビタミンを飲むようになりました。細胞内でアミノ... otochan
体幹トレーニング 体幹トレーニングプランクワークアウト2020リバースプランク 体幹トレーニング14日目(13日目は休息日の設定) 2020年10月20日 お父ちゃんです。昨日は前回の無理があったのか、手首部分がじんわり痛いので1日休みました。アプリを開くと「休息日」の文字。優しいなぁ。このアプリは毎日トレーニングするのが基本のようです。お父ちゃんが勝手に間を開けていました。 ひさびさにワイドアームプランクがきました。 さぁ始めよう。合成音声が「用意 スタート」と話しかけ... otochan